新宿稲荷からの眺め(昭和28年ごろ)
1953年ごろ、新宿稲荷から見た逗子海岸です。中央の家は、大倉家のお屋敷。 海の家では、海岸に水道水が引かれるまで、この大倉家の井戸で飲み水や体を洗う水を貰っていたそうです。 1956年6月27日、この辺りで京浜急行電鉄が「逗子臨海荘海の家」の営業を始めます。
| 写真サイズ
|
横900px 縦673px |
|---|---|
| 容量
|
0.37Mbyte(378Kbyte) |
| カテゴリ
|
行事 風景 提供写真 |
|---|---|
| 地域
|
新宿 |
| 撮影場所
|
新宿稲荷 |
| 年代
|
昭和(~1989年1月7日) |
| 寄与者
|
久木 小泉保哉さん |
逗子フォトについて
これまで逗子フォトの写真を利用する際、営利目的の場合には事前に申請が必要でしたが、逗子フォトの利用を拡大するため、運用ポリシーを変更し、事前の申請を不要としました。(更新日 2019年7月26日)
