駅とロータリー(昭和42年)
逗子市では、明治時代から逗子海岸は海水浴場として多くの人に利用され賑わっていました。自然条件に恵まれた海岸は、時代とともに人は変化しますが、今も昔も多くの人々に愛され続けています。昭和42年8月、この年の海水浴場は235万人を超える人出で賑わいました。

写真サイズ
|
横950px 縦631px |
---|---|
容量
|
0.41Mbyte(420Kbyte) |

写真サイズ
|
横950px 縦636px |
---|---|
容量
|
0.5Mbyte(517Kbyte) |

写真サイズ
|
横950px 縦1447px |
---|---|
容量
|
0.7Mbyte(720Kbyte) |

写真サイズ
|
横950px 縦612px |
---|---|
容量
|
0.37Mbyte(378Kbyte) |

写真サイズ
|
横950px 縦618px |
---|---|
容量
|
0.51Mbyte(517Kbyte) |
カテゴリ
|
鉄道・駅 |
---|---|
地域
|
逗子 |
撮影場所
|
JR逗子駅 |
年代
|
昭和(~1989年1月7日) |
逗子フォトについて
これまで逗子フォトの写真を利用する際、営利目的の場合には事前に申請が必要でしたが、逗子フォトの利用を拡大するため、運用ポリシーを変更し、事前の申請を不要としました。(更新日 2019年7月26日)